忍者ブログ
中国大連の開発区のとある印刷工場でお勤め中の 筆者がなんとなくと言いつつもたまに本気出した りしなくもない勢いで書いてみたりする日記。
[303] [302] [301] [300] [299] [298] [297] [296] [295] [294] [293]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


先ほど、スモモを食べていて気がついた。
サクランボとスモモは親戚関係にあるんじゃないか?


サクランボは中国語で「桜桃」と書く。
独特の甘酸っぱさといい、サクランボをスケールアップしたらスモモになるよな
ぁ・・・、などと考えていた。


中国へ来てから野菜や果物について「へぇ~」と感心するというか気づかされる
ことが多かった。
例えば、ピーマンと唐辛子は同じ呼び名である(辣椒)。青い唐辛子を大きく成
長させたらピーマンになる。
中国には辛いピーマンと辛くないピーマンがある。
見た目の判断は難しい。
日本でよく売られているへそがへこんだピーマンは辛くない。
唐辛子をそのままスケールアップした細長い形のピーマンがあるが、辛いものと
辛くないものがある。大連で通常売られているのは、この細長いピーマンなので、
買う時にいつも「これ辛いやつ?」と確認している。たまに騙されるのは愛嬌だ。


スイカやメロンがキュウリの仲間なのも、中国へ来てから知った。
中国語ではスイカは「西瓜」と書く。キュウリは「黄瓜」、メロンは「甜瓜」と
書く。名前に「瓜」がつくことで同じ仲間なんだということがすぐ分かる。日本
語ではスイカ、キュウリ、メロン。とても同じ仲間だとは想像できない。
もし中国へ来なかったから、一生知らないままだったかも知れない。
身近な野菜や果物なのに情けない話である。
私みたいないいおっさんですら知らなかったのだから、昨今の日本の子供たちは
推して知るべしである。日本の教育の問題は、案外、こういう身近なところにあ
るのかも知れない。
まぁ、とにかく、中国で育てる自分の息子は心配なさそうなことは確かである。



PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/15 みこ]
[05/15 チェリー坊]
[05/15 水]
最新TB
プロフィール
HN:
大連太郎
年齢:
54
性別:
男性
誕生日:
1970/06/09
職業:
技術職
趣味:
インターネット、DVD鑑賞
自己紹介:
中国大連開発区のとある印刷工場でお勤め中。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析