中国大連の開発区のとある印刷工場でお勤め中の
筆者がなんとなくと言いつつもたまに本気出した
りしなくもない勢いで書いてみたりする日記。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 【MindManager】 マインドマップを作成するソフト。 マインドマップというのはアイデアなんかを思いつくままに書き記していった図 のことなんだけど、紙でやると結構大きな紙が必要になるので、パソコンで使え るようにしたソフトがコレ。欧米では結構人気のあるソフトらしい。 私の使っているのは英語版。でも日本語でマインドマップを作成できる。 企画書や生産管理の仕事に利用している。 思考整理ソフトとでも言うのだろうか、企画書を作る際というのは、とにかく思 考が分散しがち。アレもコレもといろいろなアイデアが出てくる。でも仕事で大 切なのは、それを実現可能な形に整理して見せること。中心に仕事のテーマ名を 書いておいて、とりあえず思いついたアイデアをその周りに書き出しておく。 一通り出きったところで、今度はアイデアを一つずつ分類整理していく。そうや ってグループ分けいくと、内容の弱いグループが出来てくる。そうしたら、その グループの内容を補強する。補強の課程でまた別のアイデアが浮かんだりしたら、 とりあえず隅にそのアイデアを書いて置いておく。 そのグループのアイデアが出きったら、また全体を見直し、整理分類する。 この作業を繰り返し、もう充分だろうと判断した頃には、いろいろな角度からよ く検討された企画書が完成しているという寸法だ。 思考の交通整理をしてくれるので、妙なストレスを感じることがなく、マップが 完成したときには、ある種の充実感が得られるほどだ。 今や仕事では手放せないソフトの一つとなっている。 PR 【Outlook】 Outlook Expressの方じゃありません。 Officeに付属しているOutlookの方です。 メインのメールソフトは「秀丸メール」。だからOutlookはメールソフトとして は利用していません。 じゃ、何に使っているかというと、スケジュール管理や仕事管理です。 カレンダーに予定を書き込んでいくわけですが、この手のスケジュール管理ソフ トはフリーウェアでもいろいろあるのは知ってます。 実際、いろいろ試してみたのですが、仕事で使うなら同僚とデータの共有ができ たほうが便利だろうと思ったわけです。そうなるとできるだけ特殊なソフトは避 けたい。どのパソコンにも必ずインストールされているものでスケジュール管理 ができるソフトと言えば「Outlook」だろう、ということで使ってみた次第。 で、使い始めて4~5日経ちましたが、カレンダーに予定を書き込むのは面倒に なってきたのでやってません。それよりも「仕事」という機能だけを利用してい ます。 これはやらなきゃいけない仕事、例えば「お客さんに○○のメールを出すこと」 みたいな細かい仕事でも、一つのタスクとして数えて、片っ端から書き込んでい くわけです。期限の決まっているものは期限を記入。終わった仕事はステータス を「終了」にします。そうするとタスク名の欄に横線が引かれて、文字も灰色に なって、お仕事が終了したことになる、というしくみです。 非常に単純な機能ですが、これぐらい単純なほうが役に立つし、長続きしそうな 感じがします。 アレもやらなきゃ、コレもやらなきゃ、と思い出したら、すぐにお仕事リストに 書き込みます。で、一つの仕事が終わったら、お仕事リストを見直して優先順位 を並べ替えます。そして優先順位の一番上から仕事にとりかかる、と。この繰り 返しです。 一つの仕事を片付けている間にも、電話がかかってきて次々と仕事が割り込んで きます。仕事リストは片付けても片付けても次から次へと増えていきます。まる でテトリスのようです。 全部消えて無くなることはなさそう。って言うか、消えて無くなったりしたら、 それはもう仕事が無いってことであって、会社終了ってことじゃん・・・。 今日片付けなければならない仕事リストは、手帳に書き出して持ち歩きます。 本当は携帯電話にデータを移せると便利なんだけどね。 この後しばらくパラリンピックがありますが、その後、競技場とかどうすんだ ろ? 仕事の関係で、大連大学とか○○会館とかいろんな劇場の裏方見ていますが、共 通して言えることは、設備は結構すごいモノが入っているんですよ。 フル・デジタルの音響卓とか、コンピュータ制御のムービング・ライトとか。 でもね、壊れてるモノも多い。 ワイヤレスマイク、昔は4本あったらしいんだけど、1本壊れて修理不能でその まま、とか、客席に向いているメインの左スピーカーの高音用ユニットが飛んじ ゃって、音が出ないとか・・・。 設備って最初は鳴り物入りで買うわけだけども、壊れた時の修理とか日常のメン テナンスとかそういう維持費までは考えてないらしい。 だから、オリンピック後の競技場とか、そのほかの施設とか、これからどう活用 していくのかが心配。 使い捨てってわけにもいかないでしょう。 |
カレンダー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
大連太郎
年齢:
54
性別:
男性
誕生日:
1970/06/09
職業:
技術職
趣味:
インターネット、DVD鑑賞
自己紹介:
中国大連開発区のとある印刷工場でお勤め中。
ブログ内検索
アクセス解析
|