忍者ブログ
中国大連の開発区のとある印刷工場でお勤め中の 筆者がなんとなくと言いつつもたまに本気出した りしなくもない勢いで書いてみたりする日記。
[708] [707] [706] [705] [704] [703] [702] [701] [700] [699] [698]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

注文していたキーボードが到着。


さっそく試し打ちを。
キーを押します。


ブニュッ


ぉぃ


やられました。
メカニカルキーボードじゃありません。
安物のメンブレンタイプと一緒です。


キーボード全体の重量は結構あります。
メカニカルキーボードっぽい重さです。
ですが、樹脂のパネルの表裏の境目がやけに空いています。
簡単に取り外せそうな感じ・・・
よく見ると、裏からネジ止めしてありません。ネジ穴にネジが一本も無いです。
LEDインジケーターの部分も、出展写真と違います。


さっそくQQで購入した店のスタッフを呼びます。
Webカメラで商品を見せます。
「これは機械式の鍵盤ではない。30元で売っている新品よりもひどい。270元の
価値はない。」
とクレームを入れました。
店はキートップを外してと言います。外してWebカメラで見せます。
機械式だと言いはります。黒軸だから。出展写真と違うのは別の種類だから。
いや、そういう問題じゃない。つーか、客を舐めてるだろう。


「機械式」の鍵盤を購入するお客は、機械式のなんたるかを知っているから、30
元で新品の鍵盤買える時代にわざわざ270元もする中古の鍵盤を注 文しているんだ。
シロウトがこんなクソ高い中古鍵盤買うわけないだろう。


結局、返品⇒返金することで合意。
お店にとっては淘宝網+支付宝からの信用問題になるので、こちらが送料負担す
る限り返品はできるみたいです。さっそく宅配会社を呼んで返送。送料 は20元。


期待してたキーボードだけに残念です。


で、気持ちを切り替えて、今度は別のお店(淘宝商城の)で360元の新品メカニカ
ルキーボードを注文しました。Cherry社の青軸タイプです。
淘宝商城のお店ですので、「商品が気に入らない」という理由だけでも返品返金
できます。
ここ2ヶ月以内に700個もそのメカニカルキーボードを販売しているお店らしい
ですから、今度こそ大丈夫だと思いますが・・・。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[05/15 みこ]
[05/15 チェリー坊]
[05/15 水]
最新TB
プロフィール
HN:
大連太郎
年齢:
54
性別:
男性
誕生日:
1970/06/09
職業:
技術職
趣味:
インターネット、DVD鑑賞
自己紹介:
中国大連開発区のとある印刷工場でお勤め中。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析