忍者ブログ
中国大連の開発区のとある印刷工場でお勤め中の 筆者がなんとなくと言いつつもたまに本気出した りしなくもない勢いで書いてみたりする日記。
[225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


まだ外で爆竹鳴ってます。
正月はとっくに終わってるのになぁ。

テレビでも正月番組の再放送やってますな。
もう、いいからさぁ。
三月なんだから、日常生活戻しましょうよ。

大連は三月でも相変わらず寒いです。
この間降った雪、まだ溶けずに残ってるし。

初十五の日。お正月最後の日に停電がありました。
一瞬停電するやつ。
その日は風が強くて、市内のあちこちで被害が。
看板飛ばされるのはまだ良いほうで、屋根が飛ばされたり、工事現場を囲ってある壁(高さ5mはありそうな)が倒れたりと散々。
ウチの前の小学校の倉庫も、屋根が飛ばされたままです。
停電のせいで高層マンションでは断水しているところもあります。
未だに直っていないとか。
困ったもんですねぇ。

PR


中国のネットは遅い。
出先の事務所では10MBPSの光ファイバーを引いてある。
しかし、国外へのアクセスは日本のADSLにすら劣るレスポンスだ。

PCに保存してあるファイルを削除するのに30分待たされる。
15000個のファイルを消したいだけなのに、この有様だ。

自宅でDVDを見る。
映像が時々止まる。
まだ買って半年のDVDプレーヤーなのだが・・・。

いろいろなモノに悩まされる。
限界を見せられるとイライラする。
必要だから、そういう使い方をするのだ。
別に意地悪をしているわけではない。
必要とする使い方をして、期待通りの動作をしてくれないからイライラする。

まぁ、イライラするうちは、技術の進歩に自分が付いていっている証拠だ。

現状に不満足と感じることが次なる進歩につながる。

あぁ、なんて前向きな私・・・(自画自賛)


昨夜は社長に誘われてカラオケ行ってきました。
女の子一人しか残ってなくて、選択の余地無し。
ま、それはいいとして、その女の子が「イカ食べたい」というので注文。
出てきたのは干して身が締まったイカを少し火であぶったやつ。
コレが結構美味しくてハマった。

日本でも同じやつはありますね。マヨネーズや醤油付けて食べますが。

市場などに行くと、日本でおなじみの「さきいか」を見かけます。
味も日本と一緒。
日本よりは安いので、1斤(約500g)とか買い込んで、酒のつまみにしたりします。
最近凝っているのは、コンビニで売っている紹興酒。
四合瓶一本が4元ぐらい。
まぁ、味は若いですが、酔えます。
白酒みたいに翌日残らないので楽です。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[05/15 みこ]
[05/15 チェリー坊]
[05/15 水]
最新TB
プロフィール
HN:
大連太郎
年齢:
54
性別:
男性
誕生日:
1970/06/09
職業:
技術職
趣味:
インターネット、DVD鑑賞
自己紹介:
中国大連開発区のとある印刷工場でお勤め中。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析