忍者ブログ
中国大連の開発区のとある印刷工場でお勤め中の 筆者がなんとなくと言いつつもたまに本気出した りしなくもない勢いで書いてみたりする日記。
[234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この季節、乾燥しているので肌が荒れる。
特に手の皮が荒れて剥けてしまう。
見かねた妻が按摩店へ連れて行ってくれた。

なぜ「手荒れ」で按摩店?と思ったが、まぁとにかく行ってみた。

まずはお湯で手を洗う。
若い女の子がていねいに洗ってくれるので気分が良い。
次になにやらクリームをつけてマッサージ。
ツボを押さえながらのちゃんとしたマッサージだ。

マッサージが終わると何やら怪しげな機械を持ってきた。
電熱の鍋のようなもの。中には白色の液体があった。
その白色の液体をペンキを塗るような「はけ」で丁寧に手に塗り込む。
その液体はみるみるうちに乾いていく。
後で訊いてみたところ「蝋」だという。「ろうそく」の「蝋」だ。
なるほど「保湿」には最適だ。

「蝋」が乾いたところでラップで手をぐるぐる巻きにされた。
そのままで待つこと30分。
ラップを取った後の手は生まれ変わったようにみずみずしかった。
20元の手のトリートメント。ぜひ一度お試しあれ。
PR
大きな問題が一つ解決した。
最悪の状態から現状復帰しただけなので安心してはいられない。
本当はもっと効果を上げないといけないんだよなぁ...。

とは、こちらの事情。
まぁ、なんとかしますけど。

最近思うことは、もう少し中国語の会話力を身につけたいということ。

移動や買い物は問題ない。
最近ではお客さんのホテルの宿泊の予約(ベッドは大きいとか、バスタブがあるかとか)もなんとかできるようになった。
しかし、自分で話していて自覚しているが、ひどい中国語だと思う。
相手に意志や希望は伝わるが、「寝る場所の物。二つはいらない。大きいのを一つ」なんて言ってるようじゃダメだと思う。

昔から「技術翻訳家」を自称してきたので、専門技術を一般人にもわかりやすく説明するクセがついている。この技を使えば、限られた中国語の語彙でも意志は伝えることはできる。でも、もっとスマートに切り抜けたいと思う。

中国人の妻がいながら、最近は中国語の学習が頭打ちになっている。
家での会話はすべて中国語だ。妻にはあまり日本語は教えていない。
社長の彼女は日本語すごいらしい。
下手に日本語判ると内緒話がしづらいので面倒だ。

それにしても中国語なんとかせねばなぁ...。
(と言ってるうちはダメなよーな気がしないでもない...)
昨日は接待の席に呼ばれたためブログお休みさせていただきました。

日本からのお客様がかれこれ二週間ほど滞在されてます。
会社の仕事とは直接関係の無いお客様なのですが、大連は初めてですから、いろいろとお世話しなければなりません。
で、こういう時に限って仕事は忙しいわけで、久しぶりにプチ修羅場を体験。唯一の同僚は風邪でダウン。問題が3つほど重なって対応に大わらわです。

まぁ、そのお客様もいよいよ明日日本へ帰国されます。今日は最後のお別れ会があったらしいですが、仕事が問題山積みでしたので私は欠席させていただきました。
先ほど、下班する時に電話でお別れのあいさつをさせていただきました。

さて、ご飯食べてさっさと寝るとします。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[05/15 みこ]
[05/15 チェリー坊]
[05/15 水]
最新TB
プロフィール
HN:
大連太郎
年齢:
54
性別:
男性
誕生日:
1970/06/09
職業:
技術職
趣味:
インターネット、DVD鑑賞
自己紹介:
中国大連開発区のとある印刷工場でお勤め中。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析